お知らせ
-
【重要】カードをお渡しできない場合マイナンバーカードの交付時、本人が来庁していない場合・持ち物等に不備がある場合、再度ご来庁いただく必要があり、カードのお渡しができません。 持ち物をしっかりとご確認いただき、ご不明点は事前にお電話にてお問い合わせください。 原則本人が来庁しなければカードの交付ができません。 代理人による受取を希望される方は事前にご相談ください。(入院など特別な事情がある方に限ります)
-
マイナポイント第2弾について※マイナポイント第2弾の対象となる方は【令和5年2月末】までにカードを申請した方です。 マイナポイント第2弾の手続きは、パソコンやスマートフォンなどからできますが、ご自身での手続きが難しい場合は、マイナポイント申込支援コーナーで申請のお手伝いをしております。 <必要なもの> ①マイナンバーカード ②マイナンバーカードの暗証番号 ③ポイントを付けるキャッシュレス決済サービス ※コジカカード(マエダ)、ララプリカカード(ユニバース)など ④通帳またはキャッシュカード ※公金受取口座を登録する方 パソコン、スマートフォンなどからのマイナポイント申込方法はこちらをご確認ください。 マイナポイント申込方法